2021年8月31日 / 最終更新日 : 2021年9月16日 kimonokagura その他 コロナウイルス感染拡大防止対策 当教室ではコロナウイルス感染拡大対策を強化しております。 ♦︎当教室 ・教室入口にアルコール消毒液を設置しております。 ・教室内は常時換気をしております。 ・教室内の清掃・アルコール消毒を行なっております。 […]
2021年8月30日 / 最終更新日 : 2021年9月16日 kimonokagura 着付け教室 浴衣姿を美しく 浴衣はなんとか着られるという方も、普段はYouTubeを見ながら着ています、という方もいらっしゃると思います。 でも、なんだか上手に着られない、途中で着崩れしてしまう、帯結びのアレンジを知りたい・・・。 着ることができて […]
2021年7月30日 / 最終更新日 : 2021年8月11日 kimonokagura 着付け教室 初等科試験合格 きものカルチャー研究所 資格取得コースで学ばれた生徒さま。 無事に初等科試験合格です! 留袖を15分で綺麗に着るという難易度の高い試験。 コロナ禍で外出が減った分を上手に練習時間に変換され、通常は5ヶ月で修了するコースを […]
2021年6月30日 / 最終更新日 : 2021年7月5日 kimonokagura 着物 式典・イベント回復傾向 沖縄以外は緊急事態宣言が解除され、東京オリンピックが約1ヶ月後に迫ってまいりました。 結婚式をはじめとする式典やイベントごとの開催が、徐々に増えてきたように思います。 おかげさまで、結婚式にご出席のお客様の着付けのご依頼 […]
2021年5月30日 / 最終更新日 : 2023年3月7日 kimonokagura 着付け教室 資格取得コースご入学続々と 当教室では、きものカルチャー研究所の資格取得コースをご受講いただけます。 コロナ対策をしっかりして、可能な限りマンツーマンでレッスン! コロナ禍でも、時間を大切に、今できることを一生懸命頑張っている生徒さまがたくさんいら […]
2021年4月30日 / 最終更新日 : 2021年4月30日 kimonokagura 着物 新年度 コロナ禍で始まった2021年度。 大変な状況の中でも、細心の注意を払って、充実した日常を送りたい、記念日を大切にしたい思いがあります。 4月初旬は、お子様の入学式・入園式にご出席のお客様の出張着付けをさせていただきました […]
2021年4月1日 / 最終更新日 : 2021年3月29日 kimonokagura 着物 かわいらしく 美しい 十三参り お日柄の良い日、十三参りをされるお客様のお着付けをさせていtだきました。 関東ではあまりメジャーではありませんが、別名、‘知恵参り’とも呼ばれており、初めての厄年となるため、‘厄払い’の意味も込められているのです。 数え […]
2021年3月29日 / 最終更新日 : 2021年3月29日 kimonokagura 着物 思い出に残る卒業式 2020年度は、コロナウイルスによって多くの行事や式典などの中止や延期が相次ぎました。 しかし、皆がコロナウイルスに気をつけることが当たり前となり、日常を取り戻そうと、例年通りとはいかずとも、無事に卒業式が開催できた学校 […]
2021年3月13日 / 最終更新日 : 2021年3月13日 kimonokagura 着付け教室 資格取得コースをご受講いただけます 着物サロン神楽坂では、きものカルチャー研究所の資格取得コースをご受講いただけます。 初めて着物を習う方、 以前習ったことがあるけど、自分で着る自信がない方、 将来、着付けに関わるお仕事をしたい方、 きものカルチャー研究所 […]
2021年2月13日 / 最終更新日 : 2021年3月13日 kimonokagura 着物 知恵を授かる十三参り 十三参り 関東ではあまり馴染みがないかもしれませんが、私は娘に十三参りをさせたいな と思っています。 数年後です。 3月には 十三参りをされるお嬢様の着付けのご予約をいただいているので、十三参りについて記してお […]